自転車で旅する方法とか2014-11

 目次 

 それなりにロングライドしてきたので今までのノウハウ的なものを書いてみようかな! これはあくまで程々の自転車乗りである自分の経験を元にしたものであり、1 日 200km 以上走れたり輪行袋を使ったエクストリーム野宿をしてしまうような人には物足りないと思うよ!

どんな自転車が良い?

 何でも良いと思う! ママチャリは足が疲れて距離は稼げないけど上半身が楽なのでゆったり旅に適していて、ロードバイクは足は楽で距離は稼げるけど上半身がキツいので短期間で一気に走る旅に向いていて、クロスバイクはその中間、みたいな感じ。 ピストみたいにギアチェンジが出来ないやつは山登りが辛いかな。 自転車の車種についてはコチラ

 でも何に乗るにしても尻痛回避のためにサドルだけは柔らかいやつにした方が良いと思う! 自分が使っているのは低反発クッションの超快適フカフカサドル↓ [planet ARS 390g] だよ。 もう日本では買えなくてアメリカの amazon とかセカイモン(eBay) とかで買うしか無い。

パンクとか故障とかはどうするの?

 パンクだけは直せるようになっておいた方が良いかも。 チューブ交換だけなら慣れれば 10 分程度で済ませられるようになるので。 それ以外の故障は…諦めて自転車屋を探そう! ちなみにパンク修理後は空気を入れなきゃならないので、携帯用の空気入れも必須。 自分が使ってるのはコレね。 携帯性に優れた超小型は恐ろしく使いにくいものが多いので、この程度の中型レベルが安定。

 ちなみにママチャリでよく使われる [バンド or サーボ or ローラー] ブレーキというやつは、ホイールを外す際にブレーキワイヤーも外したり何だかんだする必要があるので、ホイールを外さないと出来ないチューブ交換は極めて難しい。 その場合は出先では難しいチューブのパンク穴をパッチで塞ぐ方法で修理しないとダメなので、ママチャリのパンク修理は無理じゃないけど大変キビシー!


電動アシスト自転車は旅に使える?

 マトモに電アシに乗ったことが無いから推測でしか無いけど、大容量バッテリーを搭載したやつなら平坦路 100km くらいはイケるんじゃないかと思う! スポーツタイプの電アシなら平地であればアシストオフでも走れるだろうし。 でも山登りは猛烈にバッテリーを消費するらしいし、バッテリーが切れたただの重い自転車と化した電アシではとても登り切れないかも。 あと、充電が出来ない野宿や、重量級の車体を担がなきゃいけない輪行には向かない!

野宿ってどう?

 これもやったことがないので分からぬです…。 ただ、昔に比べて野宿が禁止の傾向にあったり、スマホで宿探しが簡単にできたり、安く泊まれて飲み物飲み放題の漫画喫茶・ゲストハウスがあることも考えると、野宿派には世知辛い世の中かもしれませぬ…。 もしやるなら寝袋・テントなどの荷物が増えて重くなるので走行距離が減ることは覚悟だよ!

宿って当日でもちゃんと見つかる?

 過去 20 回の当日夜の宿探しで空室が見つからなかったのは軽井沢の 1 回だけで、それもネット空室検索でシングルが空いてなかっただけで諦めてしまった時のみ。 どうも宿の予約はネット枠と直接枠が別に設けられている事もあるらしく、その時ももしかしたら電話や直接訪問なら部屋が取れた可能性も。 なので自分の経験上はほぼ間違いなく宿は見つかります! と断言しちゃいます! でも週末の観光地は厳しいと思うので、そういう時は漫画喫茶。 これで盤石! 多分ね…。

 ※追記2016年)円安による外国人観光客の増加でホテルが取れなくなっているっぽい! 注意!

着替えとかは必要?

 ホテルに泊まるなら必要ないと思う! 着ていた服は手もみ洗いして、干してる間はアメニティの浴衣を着て、乾いた服を翌朝回収! てな感じで問題なし。 一晩干しても乾かないケースを考慮してドライヤーの温風である程度乾かしておくと良いカモ。 ユースホステルやゲストハウスは浴衣が無いので寝間着が必要。 漫画喫茶は服を干す場所が無く洗濯が難しいので、着の身着のまま対策に抗菌防臭な服の着用と除菌消臭スプレー常備!

荷物は何が必要?

 ホテル泊なら究極的には [財布] と [スマホ or 地図] だけ持ってれば良いと思う! あと [パンク修理キット] くらいかな。 自分の場合はこれに加えて [簡易工具] と [帰りの電車や緊急帰宅用の輪行袋] と [防寒 & 雨対策のウインドブレーカー] と [スマホ予備バッテリー & 充電器] と [安眠用の耳栓] とかを持つよ。 これなら大きめのサドルバッグだけで全然事足りるのだ。

荷物はリュックサック?

 リュックサックのような背負い系はその重さが背中にドッシリのしかかってジリジリと体力が奪われちゃうから、荷物は出来る限り自転車に載せる方がラクね。 どうしても自転車に載せられないぶんはリュックサックよりウエストバッグの方が背中が蒸れなくて良いと思う。

自転車って 1 日何キロくらい走れるの?

 成人男性無風晴れの日標準的な起伏交通量信号数初めて通る道クロスバイクで朝 9 時から夕方 18 時までの食事・休憩を含む 9 時間軽いトラブルに遭うくらいで走りきれた場合の距離はこんな感じになると思う!

ゆったり
安全ライン
頑張れば
可能ライン
運が味方
すればライン
1 普段運動をしない人70km85km100km
2 日常的に自転車に乗る人85km100km120km
3 必要以上に自転車に乗る人100km120km140km
4 トレーニングをしてる人120km150km180km

 ママチャリだとここから -10%、ロードバイクだと +5% くらい距離が変動する感じかな。 ネット上には 9 時間で 200km 以上走るバケモノがゴロゴロしてるけど、そこまでいくと [猛烈トレーニング] か [最適装備・最適機材] か [長時間走行] か [走りやすい道だけを走る] か [才能] とか必要になるハズなので、流石にそこまではこの表では考慮してないよ。 あと念のため書いておくと、普段運動しない人はそもそも 9 時間は走り続けられないと思いますデス。 高確率でどこか痛くなって走れなくなっちゃうと思うから。 ちなみに自分は (3) ですよー。

何に注意して走れば良いん?

 ペース配分と脱水症状とエネルギー不足が要注意だね。 ペースは上手くコントロールしないと膝痛などの体の故障を起こしちゃうので、ギアは軽めで強く踏みすぎない感じで。 水分・エネルギーは、山道なんかに入ると 2~3 時間お店がないこともあるので、せめてそれくらいは耐えられるだけの飲料・食料を携帯する必要あり。 スポーツドリンクとかで塩分やミネラルを、コンビニ羊羹とかでカロリーを補給しつつね。

雨が降ったらどうするの?

 どうにもならぬです…。 カッパがないと寒いしかといってカッパを着ると蒸れるのに加えて、路面も滑りやすくブレーキも効きにくくなっちゃう。 なので自分は強めの雨が降っていてそれが長時間続きそうなことが天気予報で分かった場合はサクッと旅を中断しちゃう! 軽い雨 or 短時間雨なら常備してる軽量ウインドブレーカーで耐えしのぐ。 ちなみにカッパもモノによっては徐々に水が染みてきちゃうらしいので、雨の中を長時間走るならしっかりしたやつを!

みたいな感じかな。 ノウハウというよりは「自分ならこうする」になっちゃった。 ともあれ、これを読んで興味が湧いたらあとは一歩を踏み出すだけ! ふみふみしてみ!

更新情報
自転車弄り
旅・ツーリング
データ的な
独り言
問い合わせ
スマホ表示
…通信中…
旧デザインに戻す