バーエンドバー+ギドネットレバー2012-12
フラットバーだけだとどうにも手が定まらないのでバーエンドバーを付けることにした。 で、ギドネットレバーでバーエンドを握っている時でもブレーキを引けるようにしてみた。
まずはグリップを詰めなければ
バーエンド取り付け用のスペースを確保するためグリップの端をカット。 しかし何回やってもこのグリップってやつは一筋縄では外れない。 細い六角レンチをハンドルとグリップの間にねじ込んで、そこからオイルを流してヌルヌルさせることで引き抜く。

装着完了!
バーエンドにもグリップをはめたりで猛烈に疲れた…

しかしダメだった…
DIACOMPE のギドネットレバーにはレバーを握った後にレバーが元の位置に戻るためのバネが付いておらず、レバーを引く度に元の位置に手動で戻さなければならなかった! しかもブレーキアウター受け?みたいのがすぐ外れる! 使い物にならない…

結局また元のブレーキに戻した。 グリップを何回も外しては付けるという猛烈な重労働はなんだったのか! 何とかしてグリップやバーテープを外さずに着け外しできるブレーキやシフターにしたい…