アリゲーター インナーワイヤーエクステンション2019-08

 自分の愛車は BMX ライズバーにエアロバーを装着させた超テンコ盛りハンドル

なので輪行時にハンドルを外さんとアカンくて、その流れでフォークも引っこ抜いて代わりに前後ともホイールは外さんと輪行しとるんやけど、ステムをフォークコラムから引っこ抜く際にワイヤーが突っ張って引っこ抜けん! みたいな事になるのでワイヤー長めにしとりましてん。 今回はそこら辺をスッキリさせる為に一肌脱ぐぞい!

用意したるはワイヤー分割パーツ

 ヨドバシドットコムで 2 個セットが ¥1,300 ナリー。 コレで輪行時だけワイヤーを切り離し、輪行終了してからの自転車組立時に連結させ直せば良いナリよ。 そうすればワイヤーの長さをカツカツに絞ってもフォークコラムからステムを上に引っこ抜く時にワイヤーの長さが足り無い! てな事にならんですぞ。

とか言ってたら走行中に外れた!

 シフターが空回りして変速しなくなったので停車して確認したら、エクステンションからワイヤー外れとりまんがなー!

どうやらイモネジが緩んで外れたっぽい。 片方だけ異様にネジが浅くなっていた事から推測。

修理は、ワイヤーがホツれて元の穴に入れにくく手間だったけど何とかねじ込んでイモネジで再固定して解決。

もしこれがブレーキだったら…

 そう考えるとコレかなり危険の代物やね…。 こうなるまでに使用開始から 2 ヶ月だから 1 ヶ月に 1 回は締め具合の確認をすれば平気とは思うけど、ズボラな自分にはちょっとアレかもしれないようなそうでないような。

という訳でお蔵入りに

 自分はもう 4 年以上してないくらい輪行しない人間なのに、ソレへの対策を打つ必要が果たしてあっただろうカッ! そもそもワイヤーを分割しなくても長めにしとけば (ブレーキの効きは若干犠牲になるけど) ステムは問題なく外せるし、短めでもワイヤーをブレーキ本体やディレイラーから外せば (再取り付けの手間はかかるけど) 運用に問題は無いし、つまり輪行出来ない訳やないでな。 そう考えると滅多にしない輪行の為に突然ブレーキが効かなくなるリスクを負ってまで打つ対策としては余りにリスクがデカすぎるナリー。 よってワイヤーエクステンションは封印ナリー。 使うならブレーキワイヤーには使わないか高強度ロックタイト必須やね。

 そんな流れでブレーキワイヤー自体が切れたら、という気にし出したら終わりのない思考のループにダイビング。 自分 41 年の人生で 1 度だけママチャリの前ワイヤーが切れた事があったからね。 まあその時は 10 年以上の半雨ざらしでワイヤーがホツれていたから必然といえばそうやけど、究極的にはメーカーの安全基準次第か。 その手のデータとか示してくれればと思って軽く検索したけど、時速何キロからの急ブレーキを何回したら切れた、的な有用な数値での根拠は見つからず。 あるのは 1 年に 1 回くらいのワイヤー全取っ替えというメーカーじゃなくてプロとかいうショップのふんわりとした根拠の無い指定のみ。 ネットの情報がここまで少ないと自分に出来るのは「半雨ざらしを 10 年続けたホツれ気味のブレーキワイヤーが切れた」っていう自分に起こった 41 年に 1 回だけの事実を記載するのみやね。 頼むでメーカーさん。

更新情報
自転車弄り
旅・ツーリング
データ的な
独り言
問い合わせ
スマホ表示
…通信中…
旧デザインに戻す