超ロングアーチキャリパーブレーキ用っぽいレバー2021-12

 キャリパーブレーキロード用の 700c フロントフォークに 75~80mm くらいのアーチレングスな超ロングアーチキャリパーブレーキ本体を使えば MTB 26 インチである 26HE ホイールに対応できるんよな。 でもそんなブレーキに対応するブレーキレバーが存在しなくて制動力がかなり弱くなってしまう。

なんで弱くなるん?

 1 枚目のブレーキ本体の写真の A÷B と、2 枚目のブレーキレバーの写真の Ccm が同じくらいってのが丁度良いブレーキです。 実測値は A が 90mm で B が 54mm なので 90÷54=1.666... がアーム比と呼ばれるモノ。 で C は 2.3cm。 ワイヤー引き量 2.3 の方がアーム比 1.67 より大きいので、余計にワイヤーを引いてしまって効きが弱くなる関係です。

なのでレバーを交換しよう

 テクトロ FL540 BR-TK-177 ってヤツに。 ネットで画像を見て「引き量少なそうだ」と思って買ってみたけど、実測は 1.8 と過去最低の引き量で良い感じだー。 アーム比 1.67 には届かないけどかなり近づいたね。

インナーワイヤーはロード用のタイコに対応

 フラットバー用レバーとしては極めて珍しいね。 でもそんなものは無視して MTB 用のタイコをワイルドにぶっ込むぜぇ。 ちなみに紙マニュアルには MTB タイコ用のレバーの画像で解説が書かれていた。 手抜きやなあ。

リターンスプリングは弱め

 レバーの引きが軽くなるから大歓迎だぜー。

走ってみよう

 やった、一気に効きが強くなった! 今まではママチャリの前ブレーキくらいにしか効かなかったけど、レバー交換で倍くらいの制動力になった。 理想的。 AliExpress で購入したこの XMFOX ってロゴの書かれたアーチレングス 72mm くらいのキャリパーブレーキが剛性不足でグニグニしていなければ効き過ぎになっていたかもしれない。

でした

 遂に超ロングアーチキャリパーブレーキ用と言っても過言ではないブレーキレバーを見つけたー! ただこの FL540 はどこもかしこも売り切れなんよね。 Amazon で残り在庫 1 を見てスパッと購入したけど正解でした。 一家に 1 セットは確保しておきたい。

番外編

 この時 (写真) のように 700c トランスファーを使って V ブレーキ台座を増設してみようとしたら、リムとフォークの隙間が狭過ぎてシューが挟まってしまった↓

 外幅 29.5mm の幅広リムだと無理そやね。 そもそもカーボンフォークにこんな事したらそのうち割れてしまいそうだし、断念です。

番外編 2

 今回弄ったスペシャライズドのシラスはアップハンドルのみで前傾姿勢を取りにくかったので、今までやっていたようにエアロバーを付けた。 前ブレーキの右レバーはエアロバーに、後ろブレーキの左レバーはアップハンドルに装着。 コレによりアップ時・エアロ時共に片方のレバーしか使えなくなってしまい、レバーを引こうとしたらあるべき場所にレバーが無くてヒヤッとした事が何度かあった! シラスに乗り続けるならケーブルスプリッターを使ってダブルレバー化しなければ。

番外編 3

 シマノバーコン SL-BS79 の左のカチカチしないフリクションの方でシマノ MTB 10s ダイナシスのリアディレイラーを引いてみたけど、引き量が全然足りなかった。 まさか 6 速分しか引けないとはおのれダイナシス! バーコンの土台を削って可動域を増やそうとしたけど全く可動域は増えなかった。

更新情報
自転車弄り
旅・ツーリング
データ的な
独り言
問い合わせ
スマホ表示
…通信中…
旧デザインに戻す