スマホマウンター2015-03
今まで色々なスマホマウント方法を試してきて、最近はシリコンゴムバンド↓による固定で落ち着いてたんよ。
でも写真に写っている通り切れてしもた。 引っ張って広げ過ぎて。 ちなみに取り付け方はこんな感じ↓
流石にコレで 5.5 インチの Galaxy Note は無理があった。 4 インチ REGZA Phone には問題なかったんだけどね…。 いやでも Note でも 1 年は持った訳だから、ゴムは自然な寿命を全うしただけカモしれないね。
とはいえ切れてしまったので
新しい方法を考えようじゃぁあ〜りませんか、という訳で 100 円ショップでジップロック的な袋を買ってきた。
スマホを入れるにはちょっと大きいので余分をカットして↓
そして開いた箇所はホッチキスで止める↓
みたいな感じでスマホピッタリサイズに調整完了↓
タッチ操作の感度はすこぶる良好だよ。 上部のイヤホンジャックと左側のボリューム調節ボタンの部分はホッチキスしないで穴を開けておいた。 右側のスリープボタン?はジッパー?を半分開けておけばアクセス可能だね。
これを台座に取り付けるのだ
台座っていうのはエアロバーに取り付けていた自作のプラスチック的な板のこと。
コレにカットしたスマホ袋を取り付けるって算段ね。 まずはスマホ袋の底面をカッターで切ってそこにマジックテープを通すよ↓
そしてそのマジックテープで台座をグルっと巻いて固定だよ↓
最後に台座をエアロバーに戻すのよ↓
サイコンとエアロバーのパッドが邪魔しちゃうから袋は更に小さめにカットし直した。 そのせいでちょっと入れにくくなったけど頑張ってスマホをイン!
ちなみにスマホは GalaxyNote から GalaxyNote3 にパワーアップしたよ。 Note1 は落として液晶割っちゃったから…。
さあ走ってみようじゃないか
走行中に「パタンパタン」という音がしたので、袋の中でスマホが浮いたり着地したりを繰り返してるっぽい。 音の感じからして大きな衝撃ではなさそうだけど、袋をもう少しピッチリサイズにして跳ねを抑えた方が良いかもしれない。 もしくは底面にクッションを敷くとか。 それ以外は特に不安要素は見当たらずかな。
ちょっと嬉しかったのは、出し入れが横のジッパー?を開けるだけなのでラクってこと。 以前は写真を撮ろうと思ってもビチビチに張られたシリコンバンドを外すのが面倒で躊躇することが多かったけど、今回のはもう少しラクなので写真を諦めることも減ると思う!
そんな感じで経過観察を残しつつも今回は終了でっすよ!
追記 ダメだった!
パタンパタンと跳ねる際の衝撃でスマホがタマに再起動しちゃう! 多分衝撃のせい。 多分ね!