チェーン外れ防止 32015-06
フロントシングルのチェーン外れ頻発に対してフロントディレイラー防壁を設置したんだけど、クランクの交換によりフロントディレイラー(以下FD) がイマイチ適合しなくなっちゃったんよ。 FD 直付のフレームにバンド式 FD を着けてたからね。 で、今回はそこら辺を解決してみる!
使うのは以下のパーツ
いつだったかヤフオクで送料を含めても ¥1,000 以下だったので勢いで買ったっきり全く使ってなかったマルチホルダー的なやつと、ホームセンターで買ってきた L 字金具 ¥125 を 2 個と、同じくホームセンターで買ったホースバンド ¥182 (写真に入れ忘れた)。
では加工をしましょうか
↓先端の T 字部分をスポっと外して…
↓根元部分を短くカット。
↓ L 字金具もカットして…
↓それらをホースバンドで固定。 ホイ完成!
これならチェーンリングがインナーでもアウターでも L 字金具の横位置をズラすだけで対応できる。 イイネ!
で、取り付けて走ってみたら
100m も走らない内に「ガキンガシャゴリゴリ」みたいな音と共に壮絶粉砕! いや粉砕ってのは言い過ぎだけど、元々の取付角度がズレまくってそこここに食い込んでしまった。 また元の位置に戻して走ったけど 1km と持たずに再粉砕だよ…。
原因は恐らく
そもそもプラスチックやらホースバンド固定金具やらのゴチャ混ぜ構成で固定力が低くて、そんな状態でチェーンが金具に引っかかっちゃうとサクッと粉砕。 引っかかりにくいように L 字金具のチェーン当たり面をヤスリで少し丸めておいたんだけど、その程度ではどうにもならぬね…。
挫けてないで次の方策を!
近年稀に見る大失敗も所詮 ¥432 の出費だし大したこと無いサ〜、と自分を肯定しつつ次の方法を考える。 で、考えたのがまた FD 防壁。 [シマノ Deore FD-M610 135g(シム含む) ¥480] をサイクリーさいたま南店で買ってきたよ。
値段から考えると凄く綺麗で状態が良かった。 サイクリーってタマにこういう掘り出し物があるから良いよね。
これはバンドが下にあるタイプ
理由は分からんけどバンド位置が下なので、直付台座が邪魔をしちゃうフレームにも取り付けられる。 取り付け位置の自由度の高さやプレートがチェーンリングに接触しない事からプレートの切断が必要ないのがスバラシ!
チェーンの通り道を狭める加工も不要!
後ろにいくに従ってプレートの隙間が狭くなっているので、そのままでもチェーンが左右に落ちるスペースが無い。 スバラシス!
横位置調整の支え棒も不要!
プラスドライバーの調整ネジでプレートの横位置を適切な位置まで持ってこれた。 スバラシッス!
装着完了!
バンド位置が下でかつチェーンリングに被るように取り付けてると FD があるように見えないね。
早速走ってみたら
妙にカチャカチャ音がするな、と思っていたら、何とチェーンプレートが 1 箇所めくれてる!? さっきのクラッシュでダメージドだったのかな。
走れるは走れたのでそのまま漕いだけど案の定すぐチェーンは切れた。 このコマだけ詰めて繋げ直すことでチェーンは復活したけど、このまま使い続けて大丈夫かね。
気を取り直して実走
はーずーれーなーいー! チェーンは外れない! ダイヤモンドは砕けない! バッチリ! 40km 走って 1 度も外れんかった! 最初からこの FD 使ってれば良かったー! ちょっと小奇麗だったので FD 以外の用途に使うのが勿体無くて別のボロいやつから先に試してそっちのプレートを切断しちゃったけど、コイツを使ってれば数々の破壊は起こらなかったね…。
目視でも確認出来た
タマに「カシャンカシャン」って音がしてたんで、自転車から降りてスタンドで後輪を浮かせて手でクランクを回してホイールを空転させたら、外れようとしているチェーンを FD プレートが防いでるのが見れた。 それだけチェーンラインがズレてるって証明でもあるんだけど。
ふと思った
ここまで来たらもうフロントダブルにしちゃえば良いんじゃないかと思い始めた。 FD・シフター・ワイヤーが必要無い軽量さがシングルの良さだけど、FD 防壁は必要だったし、フロントシフトでチェーンラインをズラせるし、よりワイドなギア比が使えるのは魅力的!
いやでも普通に取り付けた FD じゃチェーン外れ防げないかな。 防壁的な位置に装着しないとダメかな。 もう随分とダブルに乗ってないから分からない。
ともあれ、今は防壁設置の成功を喜びましょうかね! その他の問題は追々考えていきまっショ! ッショイ!
※その後にロングチェーンリングボルトを導入してチェーンラインを完璧に合わせたよ!