横締め式中華カーボンシートポスト 外れない2024-07


こないだ導入した横締め式のシートポストやけど、懸念していた通り一旦ボルトを締め込んでサドルを固定するとボルトを緩めてもサドルを放してくれない事が分かった。
構造の復習
左右からウス?を締め込んでいってレールクランプを上に押し出す仕組みやね。


なぜ外れないのかというと
押し込んだウスがガッチリ圧入されてしまうから、ボルトを完全に引っこ抜いてもウスが出てきてくれないのです。 ビクともしない。
対策1
ボルトの穴から六角レンチを差し込んでガンガン叩くべし!

下手するとネジ山を壊しそう…。
対策2

ボルトを緩めたらサドルの前後を掴んで力いっぱいグリグリと回転させるべし! サドルを前上がりにしたり後ろ上がりにする訳やね。 コレをやり続けるとそのうちウスが緩むのです。
でした
今のところ前述の2つの方法で外れなかった事は無いけど、もしかしたらいずれ外れない時が来るかもしれんやね。 次に横締めシートポストを買う時は慎重に選ぼう。 ちなみに横締めシートポストを選ぶのはシートポスト逆付けによる超前乗りを実現したいからなので、フレームのシート角自体が立っていてくれれば横締めに拘る必要も無いのに、と思わざるを得ない。 超前乗りライダーには世知辛い。 です!