足付近の軽量化と Q ファクター2015-02

 ペダルの軽量化で足回りを軽くしてみたけど、どうもペダルスペーサーを外した直後が一番足が軽くなった感じがしたことに気付いたんだよ。 重量の問題だけなら靴の軽量化でも軽さを感じるハズなのに、ペダルスペーサーの有無で一番変化を感じたってことは Q ファクターの影響が大きいと考えられる。

だったらペダルスペーサー無しで過ごそうか

 でもペダル自体の Q ファクターが狭いので靴とクランクが接触しちゃうんだよね。 なのでペダルスペーサー以外の手段で Q ファクターをある程度広げてみる。 でも Q ファクターを狭めたことで軽くなった可能性があるので程々に!

ペダルワッシャーを入手

 ペダルワッシャーというか普通の M14 のワッシャー。 いつもの [ツールカンパニー ストレート] にて会員価格の ¥200 で購入。 材質は記載されてないけど磁石にくっつかないのと光沢からしてアルミかな。 サイズはピッタリよ!

片側 3mm の Q ファクター拡大

 このワッシャーの厚みが 1.5mm なので、2 枚挟んで 3mm の Q ファクター拡大を達成。 といっても今までのペダルスペーサーが片側 20mm 拡大だったのと比較すると随分と心もとない拡大幅ではあるね。 でもこれだけで靴とクランクの接触は殆ど起こらなくなった。 ふう。

ついでに BB の Q ファクターも広げよう

 クランクとチェーンステーの接触を防ぐために行った BB スペーサーをもっと厚くしてみることにした! 手元にあったシングル化用スプロケスペーサーのフリーに嵌る出っ張りを削れば BB スペーサーの代わりに出来ることに気付いて工作。

↑左が削る前で右が削った後。 疲れたー。

さあ BB スペーサーを取り付けよう

 何とシャフトが左クランクに届かなくなってしまった! 写真ではシャフトは飛び出してはいるけど、この程度の飛び出しでは左クランクが掴めない。 流石に黒のシングルスペーサーと今までのシルバーなスペーサーを両方使って 3.5mm + 2mm = 5.5mm Q ファクター拡大はやり過ぎだったね。 クランクが届かないんじゃしょうがないのでシングル黒スペーサーだけにしてみた。 そしたら左クランクがシャフトを掴めるようになった! ふう。

でもダメだった

 今度はクランクキャップがシャフトのネジに届かず締められない! 結論としては BB スペーサーによる Q ファクターの拡大は FC-7900 だと片側 2mm が限界です!

気を取り直して走ってみよう

 BB はそのままでペダルの Q ファクター拡大を 20mm から 3mm に減らした今回の改造直後の状態で走ってみた。 そしたら前回ほどではないものの確実に体感できる軽さを感じられた! 具体的には、軽くなるのは軽いギアでクルクル回している時で、強く踏み込む時はいつも通り。 なので軽く流すのが楽になる感じね。 拇指球で踏む感覚は少し奪われてしまった。

軽さを感じた要因は?

 前回強く軽さを感じたのは [ペダルの軽量化 150g] + [ペダルスペーサー除外 90g] の合計 240g 軽くなった時。 今回の軽量化は [ペダルスペーサー 80g(穴あけで軽量化)] のみで、軽量化率は前回の 1/3 の 33.3%。 そして感じた軽さは前回の半分 50% くらい。 以上の条件から計算していくと [240+N(Qファクター要因)=100% = 80+N=50%] だから [240+N = (80+N)x2] となり N=80 とすると [240+80 = (80+80)x2] で [320 = 320] となりもす! つまり Q ファクターを 17mm 狭めるのは 80g のペダル回りの軽量化と同じ効果という事! 軽量化の方が効果が大きいなあ。 じゃあなぜ靴の軽量化は無感動? いやペダル自体の回転抵抗が下がったのかもしれない。 何にせよこれは感覚値でしかないし、軽量化も Q ファクター減少もどちらも効果アリな可能性がある! としか言えないね…。

膝痛は

 84km と 70km を走ったら、84km 走った時にちょっと膝痛が発生してしまった。 右膝は中央付近にチクッとする程度で、左膝は膝というよりは裏側の筋肉的な痛み。 一大事というレベルではないけど不安要素が発生。 でも最近このレベルの距離を走ってなかったから今回ペダルスペーサーを外したことで起こった膝痛とは言い切れない。 もっと沢山走ってみよう。

評価は

 拇指球で踏む感覚はやや奪われたものの、逆に言えば明確なデメリットはその違和感のみ。 低負荷時にペダルが軽く回せるようになるし、使っていたパーツを外すだけなのでお金もかからない。 という訳でペダルスペーサー除外による軽量化と Q ファクターを狭めたことの評価は、メリットはそこまで大きくないけど膝痛が偶然ならデメリットほぼ無しなので (ホシ2つ)! もし膝痛が再発したら (ホシ0.5個) になるかも…。 デス!

その後

 また 80km オーバーを走ったらその時も痛みが発生! しかも今度は確実にヤバそうな痛みの一歩手前。 前乗りポジションに変えたせいかもしれないけど、ひとまずペダルスペーサーを復活させることを検討するよ! 乞うご期待!

その後のその後

 走行中に左クランクが外れた! ペダルを踏むと妙にグニグニするな、という感じはしてたんだけど、そこでダンシングで思いっきりペダルを踏み込んだら「グニンッ」って外れた。 スペーサー挟み過ぎによる左クランクのアーム掴み面積減少は結構マズい問題かも! なので少し BB スペーサーを減らした。 ホローテック用のクランクボルトをもう少し高強度で長いタイプに変えた方が良いかもしれないね…。

追記)アルミワッシャー強度不足

 暫くしてペダルを外したらアルミワッシャーが潰れて外せなくなっていた! ので仕方なくニッパーでぶった切って外した。 強く締め込む箇所にアルミは強度不足やね…。

更新情報
自転車弄り
旅・ツーリング
データ的な
独り言
問い合わせ
スマホ表示
…通信中…
旧デザインに戻す