CATEYE OMNI3 AUTO テールライト2022-10

 使っていた ¥390 の激安テールライトがウンともスンとも言わんようになってもうたので、新しいのを買ってみたぞい。 要求する機能は [点滅だけじゃなく点灯する] [自動発電or長時間駆動] [オート点灯] の 3 つとなります。 ソレを満たしたのが OMNI3 AUTO TL-AU135-R だった。

 セオサイクル志木店にて ¥2,195 なり。 クーポン消費のために 2 個購入。 他に写っているのはゴム糊目当てのマルニのパンクパッチ修理セットと、LEZYNE(レザイン) の小型タイヤレバー。 よーしクーポン消費し切った。

ざっくりスペックは

 単4電池 2 本で点灯 100 時間と圧倒的な長時間駆動。 暗い場所で振動を検知すると自動で点くオートライト。 故に明るいと点かない。 停止後も 50 秒くらい点き続ける。 重量はエネループ2本込みで 58.4g。 充電池を使うと保証対象外になるとの事。 横向きにも縦向きにも付けられる。 クリップ対応なバッグなどにも装着可能。

取り付けは

 CATEYE によくあるプラスチックバンドをプラスチックナットで締めるヤツ。 フレックスタイトブラケットって言うのね。 締め込む時に上下の角度も一緒に固定されるので、締め込む前の緩い段階で角度を合わせておく必要有り。 折りたたみ自転車用シートポストの 33.9mm 径でも使えた。 恐らくシートステーに取り付ける用のシムっぽいヤツが付属。 写真の黒の縦線は蓋外れ防止に付けたゴムバンド。

明るさは

 テールライトには詳しくないけど標準的な明るさかな? 自分的にはちょっと強めに思えたけど、コレくらいが今どきなんかね。 後ろに付いた人に眩し過ぎないよう祈ろう。

オートの感度は

 振動検知は凄まじく敏感。 昔買った同じく CATEYE の SL-LD210-R は使い続けたら反応がかなり悪くなってしまい手でポンと叩いて点けていたけど、新品とはいえ OMNI3 AUTO はちょっと車体を傾けただけで反応してくれる。 机の上に置いてコップを「ゴトッ」と置いただけでも点いた。 屋外駐輪だと風が強い日は夜中点きっぱなしになりそう。 いつまでこの感度を保つんかな。

 そして暗さ検知も敏感。 薄曇りでは点かなかったけど本曇りだと日中でもライトが付いた。 振動検知も含めてもう少しだけ鈍感でも良かったとも思うけど、肝心な時に反応しないよりはマシか。 長時間駆動でバッテリー切れの心配は薄いし、単四電池式だから予備電池を持参すれば切れてもすぐ復活させられるし。

防水は IPX4

 IPX4 は wikipedia によると「あらゆる方向からの飛まつによる有害な影響がない(防まつ形)」ってナンノコッチャ! マニュアルには「本製品は完全防水ではありません」「雨天での使用後は水分をよくふきとってください」って書かれとる。 雨はアカンの? と思ってネットの情報を漁ったら、普通の雨は平気で、土砂降りはヤバそう、という感じだった。 ザックリ纏めるとね。 ホントか知らんけど。 雨の中を10分ちょい走った程度では壊れておりまへん。

蓋外れ防止ゴムバンドはイマイチ

 電池交換のギミックとして前面がパカッと外れるんやけど、走っていると振動でこの蓋が落ちるらしい。 なので最初は細いゴムバンドで留めてたけど、ソレが紫外線でボロボロになってしまったので、セロテープを貼る方式に変更した↓

コレで防水も強化された…かな? 電池交換の度に剥がして貼り直す手間は掛かるでしょう。

電源オンにしっぱなしで大丈夫?

 乗る度・降りる度に電源をオン・オフするのは避けたいので、ずっと電源オンでどれくらい電池が持つかを調べた。 ソレが出来るか出来ないかでこのライトの価値が大きく変わるからね。

 テスト方法は、ほぼ日中しか乗らない自転車にフル充電したエネループを入れて電源オンで放置。 そしたら開始 24 日経っても電池切れは起きてない! ココのトコロほぼ曇りor雨だったので日中もそれなりの時間点いていた筈で、1日平均の走行距離は大体 10km くらいかな。 それでコレだけ持つなら点けっぱなしで十分イケそやね。 まだこのまま電源オンしっぱなしにするので電池が切れたら追記しましょう。

 そういえばこのほぼ曇りor雨の天気はもう1ヶ月は続いてる。 今までこんな事あったっけかな。 まるでイギリスのようだ。 住んだ事無いけど。

※追記)54 日で電池切れました。 あとやっぱり強風の日の夜はライト付きっ放しだった。

変な配光?

 ある日気付いた。 電球は左・中央・右に均等に配置されているのに壁にはこんな感じに映る。 電球の向きがズレてる個体なんかな。 10m くらい離れて後ろから見たけど肉眼じゃ特に変な感じはしなかったので構わんのやけど、ちょっと気になったのでもう一つのヤツも開封して確認したら、位置は違うけどやっぱり3つのライトが均等には並んでいなかった。 こういう物なのね。

でした

 一度電源を入れたら電池が切れるまで一切触らなくても仕事をしてくれ、気が散らされる点滅じゃなくてちゃんとした光量で点灯もしてくれて、それでいて電池もかなり長持ちという、モノグサな自分には最高なテールライトでしたー。 よって評価は (ホシ3つ)! 太陽光発電とかで自動で充電してくれたらより最高なんやけど、それだと充電速度が追い付かなかったりするんかな。 しないんかな。 よう知らん。

更新情報
自転車弄り
旅・ツーリング
データ的な
独り言
問い合わせ
スマホ表示
…通信中…
旧デザインに戻す