BMX ハンドル + エアロバー2019-07

 今まで使っていたハンドルは、カマハンエアロバー↓だったり、

H ハンドル↓だったり、

 前傾姿勢と直立姿勢を両立するハンドルなんよ。 ただドレも不満があってここ 1 年ほどアレやコレやと試行錯誤を続けていたんやけど、ようやく落ち着きそうな気配ですよ。

落ち着きドコロは

 こんなんなりましてん↓

ほぼカマハンエアロバーと同じカタチに戻りましてん。

使った部材は

 ライダーズカフェで ¥5,500 くらいだった FUN BMXハンドル ハロー (メーカーリンク) と、ヤフオクで ¥2,000 くらいで落札したヒノタマデザインミニ DH バー (メーカーリンク) と、今まで使っていた SCOTT エアロバー + 肘パッドですぞ。

画像は各メーカーから拝借です。

BMX ハンドルの両脇はカット

 自分こういう不可逆な加工は怖くてあまりしないんやけど、今回は BMX ハンドルの幅が 730mm と歩道走行が可能な普通自転車の制限である 60cm 幅を超えてしまうので躊躇なくカットできた。 というのは嘘で、ソレが出来ずにこのハンドルを 1 年近く眠らせていたッス。 カットによる軽量化は 122g ですな。

脇の広がりは

 カマハンエアロバーは脇が締まり過ぎて窮屈だったけど、コレは少し開いてそこまでキツくない。 エイチハンドルほどゆったりしてないので完璧じゃないけどマアマアかな。

肘置きは

 SCOTT エアロバー純正のしっかりしたヤツで完璧だし、手首と肘の中間くらいに肘置きが来てしまうエイチハンドルと違ってちゃんと肘が肘置きにくるのでコレも完璧。

手前バーの開き角度も良い感じ

 カマハンは手前バーがちょっと開きすぎて手首の角度が微妙に自分好みじゃなかったんやけど、今回の BMX はかなりシックリ来るです。

手前バーの上下角度も可変

 自分好みの角度に出来るね。 しっかり調整しないと左右のバーで角度が微妙にズレたりするのがタマにキズながら。

走りは

 特に変化無しですよ。 早くもならんし遅くもならん。 鈍感力。 使い勝手の改善のみね。

でした。

 脇の広がりがもう少し広がってくれれば良いんやけど、まあこの辺りで妥協しまひょかね。 前乗りエアロバーを捨てて後ろ乗りに戻してから始まったハンドル難民の旅もようやく終着駅に付いたような気がするぞ。 やっぱり前乗りに戻ってきた。 後ろ乗りは足の力で漕ぐ感じが強かったけど、前乗りエアロバーはより上半身の力を使えるから疲労を全身に満遍なく振り分けられて体力長持ちやし。 これでようやくハンドルの試行錯誤に使っていた思考を他のことに振り分けられるから、何か違うアイデアを練り練りするぞい。

更新情報
自転車弄り
旅・ツーリング
データ的な
独り言
問い合わせ
スマホ表示
…通信中…
旧デザインに戻す