バックミラー導入2015-05

 導入って言っても前にもミラーは使ってたんだけど、グニグニ曲げてたら折れちゃった。 でも特に困らないしミラー無しで過ごしてたんだけど、ママチャリっぽいカマキリハンドルにはミラーが似合いそうなので再導入してみることにしたッス!

ちなみに以前使っていたのは

 何処で買った何かは忘れたけど、ハンドル取付部からミラーまで伸びる棒の部分がグニグニ曲がるタイプ。 鏡が小さいし路面からの振動でブルブルして見にくかったけど、ギリギリ見えた、ってレベル。

今回買ったのは

 ヤフオクで送料無料 ¥450 とかそれくらいの正体不明なやつ。 鏡面の直径は 8cm。

取り付けてみたお↓

早速走ってみたところ、以前使ってたヤツの比じゃないレベルのガクブル振動! マトモに見えんやん! 大きくて色の派手な車ならギリギリ認識できるけど、それすらも「あ、多分コレ車だろうな」程度の認識しか出来ない。 あとすぐ角度がズレる。 使い物にならんや…。

このまま諦めても良かったんだけど

 手元にぶっ壊れたバーエンド差し込みタイプのバックミラー(8cm x 12cm)があったので、それを活用してみることにした。 コレも何処で買った何かは忘れちった。 壊れたのは差し込み部分だったけど、差し込み部分の根本は残っていたので、そこをカッターで削ったりしつつ無理やりバーエンドバーにねじ込んでみる。

ネットで調べたら [GP(ギザプロダクツ) DX-2290SC] に凄く似てることが分かった。 amazon のレビューを見たら「差し込み口が脆くて壊れやすい」って書いてあって、そういえば確か取り付け段階で壊れて実戦投入出来なかったな、ということを思い出してきた。

何はともあれ装着!

 バーエンドバーだからグリップとブレーキレバーを外さなきゃ取り付けられなくて面倒だお。 オープンクランプ式のやつはないのかなあ。 でも固定力は流石にガッチリ。

ちゃんと見える?

 圧倒的な見やすさや! バーエンドバーでガッチリとハンドルに固定されてるし、ミラーの差し込みも結構グリグリ押し込んだから、ブルブル震えることは皆無。 それに鏡の面積自体が広いし、軽く曲面になっていて更に視認範囲が広い。

鏡の曲面が重要?

 どうやらミラーの表面が曲面になっている方がより広い範囲が見えるっぽい。 魚眼レンズと同じ理屈かな。 知らんけど。

でも欠点もあって

 ミラーが右に飛び出てしまっているので、狭いところを通る時とか邪魔になるんよね。 しかもバーエンドバーのボルト締め付けでガッチリ固定されているから咄嗟にミラーを上に向けて横幅を狭める! ということが出来ない。

↑こう出来れば邪魔にならんのやけど…。

なので

 シートクランプのクイックで締めることにした! ミラーを上に向けたい時はクイックを緩めれば良いだけ。 だけって言っても咄嗟にやるのはちょっと難しいけど、それでも走りながらミラーを動かせるのは垂涎モノ!

クイックが長すぎてスペーサー的なアルミパイプを被せなきゃいけなかったのがイマイチかな。 短いクイック欲しい。 あと着々と重量が増えていくね…。

以上をもって快適ミラー生活再開!

 ようやく実用的な見やすさのミラーに出会えた! けど、そもそもミラー自体が必要と思えないのは相変わらずなんよ。 後方確認は実際に振り向く方が確実だし、ハンドル脇とはいえミラーを見ると視線が前から逸れちゃうから。 でもコレなら首を捻らずに後ろを見れるから首のヘルニアには良さそう! でした!

※その後、やっぱり緩んだ

 ちょくちょくミラーの角度がズレる事に気づいてよくよく見てみると、どうやら押し込んだミラーが少し飛び出ていているのが確認できた↓ これだけじゃダメか…。

金ノコで切込みを入れてホースバンドで締めつけようかと思ったけど、ひとまず隙間に爪楊枝を詰めてお茶を濁してみたよ↓

コレで暫く様子を見てみようかな!

※※更にその後、改良

 ↓金ノコでバーエンドバーに切れ目を入れて…

↓ミラーを挿したらホースバンドで締め付ける!

これでピクリともしなくなった! と思う!

更新情報
自転車弄り
旅・ツーリング
データ的な
独り言
問い合わせ
スマホ表示
…通信中…
旧デザインに戻す