エアロアップハンドル 改良2022-09

 自分ステムライザーで大幅に高くしたステムにベースバーとしてフラットバーハンドルを付け、両端に直立姿勢用のバーエンドバーを、その内側に前傾姿勢用のエアロバーを付けたエアロアップハンドルというモノを使っております↓

 首のヘルニアに優しい直立姿勢を取れつつ、エアロバーで前傾しつつ、前傾時のハンドル荷重は肘置きに乗せて楽をする感じ。 ここ 10 年こんな感じのハンドルをチョコチョコ改良してきましたが、またちょっと手を加えるぞい。

今までのに使っていた部材は

 バックスイープ無しなフラットバーと、クランプ部分が壊れたのでバー部分のみにぶった切った SCOTT エアロバー↓

と、アルミパイプを差し込んで延長したバーエンドバー↓

と、何かのエアロバーに付いていた連結具と肘置き↓

今回の改良後

 こんなんなりました。 色々飛び出しているけどひとまずこのまま。 乗り続けて問題無しとなったらパイプカッターで切断しましょう。 写真だと構造がわかりにくいので真上から見たイラストにて↓

ベースバーはバックスイープ有りに

 Tern Link A7 に付いていたフラットバーを使用。 そのスイープ角度を利用して肘を外に出す↓

 角度のぶんエアロバーがハの字になるので肘が少し広がってくれてリラックスドな姿勢になったのです。 そのせいでサイコンやスマホが斜めってしまうけど…。

エクステンションバーは新調

 AliExpress の lianlun Bike Store にて FOURIERS と書かれたヤツで ¥4,687 なり。 エクステンションバーは沢山持っているけどドレも長さが足りなかったり握りの角度が悪かったりで満足できず、かと言って他の市販品はコレより更に高かったり。 先端が少し楕円に潰れていて 22.2mm クランプのシフターを通すのに苦労したのは流石の AliExpress クオリティ。

さて走ってみよう

 ハの字になった事による肘の開きで窮屈さは少し解消されたー。 数パー程度のバックスイープ角度じゃそこまで大きな感動は無かったけど、チョイ感動は出来た。 走りの変化は、立ち漕ぎするとカット前のエクステンションバーが腰にグサグサ刺さる以外はほぼ変わりまへん。

でした

 コツコツと変化を加えてきたエアロアップハンドルも今回こそ終着点に辿り付いた! と言いたいものの、またそのうちココをこうしたいとか不満を抱くんだろうね自分なら。 だから下手に長い物を短くカットしたくはないけど、流石に邪魔だったのでカットしましたよい↓

 翼を広げた鳥のような壮大なフォルムだったのが一気に萎んでちょっとショボくなった…。 まあでもこうしないと立ち漕ぎしにくいし狭い所も通りにくいからね。 止む無し。

更新情報
自転車弄り
旅・ツーリング
データ的な
独り言
問い合わせ
スマホ表示
…通信中…
旧デザインに戻す